PENTAXで綴る写心日記

愛機PENTAX K-1 K- 3Ⅱ K-30 フィルムはPENTAX MX。撮りためた写真から撮りたての写真まで気まぐれに。

高幡不動の紅葉

毎年のことだが、今年も週末といえば忘年会。

先週末も連日忘年会だったが、日曜日は少し紅葉を愛でる時間があった。

f:id:ERI-I:20191209232901j:image

午後の西陽が黄色や赤を切なく照らす。

 


f:id:ERI-I:20191209232912j:image

高幡不動尊とは相性が悪いらしい。

以前にもそんな事を書いた。

あの時は、高幡不動で紫陽花を撮った翌日に入院したんだった。


f:id:ERI-I:20191209232933j:image

いや、高幡不動のせいでも何でもないんだけど。

今回は無事に何事もありませんように、と思ってしまう。
f:id:ERI-I:20191209232923j:image

高幡不動の紅葉はまだ見頃でした。

 

 

今年もあとひと月

なんだか秋を感じる間もなく、12月がやってきた。

11月にやった事といえば、jcomを解約しドコモ光に乗り換えた事くらいだ。

ボジョレーヌーボを飲まない秋なんて、何年ぶりだろうか。

昼間が短いから、すぐに1日が終わる。

11月からは、管理職としての残業が増えた。

仕事は嫌いじゃないからいいんだけど。

 

テレビとスマホを観る時間を無くせば、かなり時間は作れるんだけどね。

 

f:id:ERI-I:20191202205925j:image

 

 

 

 

マジックブレットを買ってみた

CMで、ブラウンのハンドブレンダーを観て、欲しいなーと思っていた。ちょうど商品券があったので、ヨドバシカメラに行ってみた。

 

 

売り場で見ると、思った以上に大きくて、部品も多くて、一人暮らしのキッチンに収納するにはちょっとハードルが高い。

 

しばらく悩みながら、同じ売り場で見つけた、ショップジャパンのマジックブレットベーシックが目に止まった。

 

気に入ったのはコンパクトなこと、お手入れが簡単なこと、コーヒー豆が挽けること、だった。

 

f:id:ERI-I:20191130100010j:image

そして購入から1週間。

毎朝のように活躍してくれている。

 

スムージーを作ったり、コーヒー豆を挽いたり。

ちょっと朝が楽しみになった。

f:id:ERI-I:20191130100627j:image

 

 

 

閉店前のリサイクルショップ

先日、友人のお母様がやっているリサイクルショップが今月いっぱいで閉店するので、お店の写真の記念に撮ってほしいとお願いされた。

 

f:id:ERI-I:20191125211840j:image

駅から近くて、素敵なお店だが、建物を壊すため閉店するそうだ。


f:id:ERI-I:20191125211837j:image

お礼にと、商品をいくつか譲って頂いた。

 

 

素敵なお店だったから、ちょっと勿体無い気もするが、オーナーのお母様はこれからまた自分の時間を楽しむんだろうな。

 

 

 

 

 

 

秋、深まる

気づけばもう11月。

季節はまた進み、秋らしい景色が見られるんだろうな、と思いながらも、今年の秋は旅行にも行けそうにない。

 

f:id:ERI-I:20191102173453j:image

近くの見慣れた風景にカメラを向ける。


f:id:ERI-I:20191102173441j:image

 

ただ、それだけの秋になりそう。

 

 

 

 

蜜蜂と遠雷を観てきた

映画を観てきた。

 

ハッピーマンデーで休日で雨降りだから、朝から映画館は混みあっていた。

 

小説でも読んだ「蜜蜂と遠雷

https://mitsubachi-enrai-movie.jp/

 

 

 

小説に比べると風間塵の描写が少ない印象だったが、演者たちは素晴らしかった。

自分がピアノの経験があるからかもしれないが、感動した場面がいくつかあった。

特に、月の光の下で、亜夜と塵が連弾する場面は好きだ。

 

f:id:ERI-I:20191014141546j:plain

 

今できるだけのことを

最近、ある資格取得に向けて勉強している。

 

若い子なら三ヶ月くらい集中して勉強すれば習得できるのでしょうが、私くらいの年齢になると、1年前から少しずつコツコツやらないと身に付かない。

 

しかし、今振り返ってみると、若い頃こんなに勉強したことがあっただろうか。

 

この年になって、初めて勉強することが楽しいと感じる。

体力もないし、記憶力も理解力も低下しているから、もっと若い時に勉強しておけば…と思うが、おそらく5年後、10年後にも、今の自分に同じことを思うのだから、とりあえず今できることをやっておくしかない。

 

f:id:ERI-I:20191005140641j:plain